ブログトップ | ログイン

piano de ongaku DAYS

バスティンパーフェクトセミナー2009に参加しました♫

バスティンパーフェクトセミナー2009(2009年5月~2010年7月)
の最終回に参加しました。

今回の講師は前回に続き小倉郁子先生で、バスティン教本の
集大成になる「中級ピアノコース」のテキストの内容の講座でした。

使用したテキストは、中級テクニック1~3、中級全調ソロ1、中級セオリー1~3
という盛沢山の内容で、今回もためになる指導法やアイデア満載で
とにかくメモを取りまくる2時間となりました。

系統だったバスティンのテキストの総まとめ的な中級ピアノコースですが、
このバスティンのテキストの最大の特徴と言える、「導入の一番初めから
テクニックを!」を再認識する内容がたくさんつまっていました。

パーティーAで習うグーモーションのテクニック(手のひらをグーにして
鍵盤の上に乗せ、手首を前に押し出し、手首をでんぐり返しさせる)を
ベーシックスのテキストでさらに学び、中級のテキストでは、それが
フレージングやローテーションや連打のテクニックにつながっていることを
再認識する、という具合に、関連付けて説明されていました。

さらに、スケール、重音、半音階、スタッカート、装飾音、トリル、アルベルティバス…
など14のテクニックについて、指導法とその実践について詳しく教えていただきました。

そして、テクニックと同時にセオリーというテキストを使用して、楽典の勉強を
一緒に行うことの大切さを教えていただきました。

「楽譜は記号であり、それを読み取るための手段がセオリーで、
曲をアナリーゼ(分析)をし、表現方法が決まるのです。」
というコメントに、とても当たり前のことなのですが、「そうだ~!!」
と納得してしまいました。

属7の和音がⅠの和音に行く、ということを初歩の段階から「ぞくしち」や
「いちのわおん」という言葉を使って説明しているバスティンのパーティーシリーズは
侮れないな~と思います。

ただ知識として知っているだけではダメで、それを響きで体感して理解している
ことが何より大切です、とも先生はおっしゃっていました。

セオリーのテキストは、教本と別にやるのではなく、必ず音を出して耳を使って
お勉強することが大切ということです。

全12回の講座、前半のパーティーシリーズを使っての1~4回のところは、
別バージョンの藤原先生の講座に参加し、11回に渡り勉強し、
このパーフェクトセミナーは5~12回目までの参加となりましたが、
本当に素晴らしい先生方のセミナーに参加できて、良かったと思います。

手をピアノを弾く手にし、響きを聴き分けられる耳を育てながら、様々な
テクニックを習得させ、同時にセオリーを学び、作曲家やその時代背景について
知り、4期の曲を弾き分けられるようにする…

導入から中級までと言っても、たくさんの内容を日々のレッスンの中で
扱っていく…本当に頭がクラクラしてしまいます。

講座に参加しいろいろなことを学ぶのはとても楽しいことなのですが、
それを自分のレッスンの中に取り入れる、というのは案外難しいことです。

実際には、毎週あまり練習もしてこない生徒さんも多いし、テクニックなどに
ついても説明しようとすると、つまらなそうにあくびをされてしまったり、
セオリーなどになると、一生懸命語ってみても、生徒さんたちにはあまり重要なこと
としては認識されないようで、およそ聞いていない、という具合になってしまうことも
少なくありません。

勿論簡単に取り入れられることもたくさんありますが、生徒さんにも日々の練習を
頑張ってもらわないと、音の間違いを直すだけ…のレッスンになってしまいます。

理想と現実…

そう、理想に向かって、近付こうとする気持ちをしっかり持って、しっかり進んで
いかないといけない!!のだと思います。

いや~、それにしても今日は暑くて、巣鴨までの道も遠く感じてしまい、
鞄もテキストで一杯なのに、お楽しみ会に向けての楽譜を何冊か購入して
しまい、かなり重たい鞄を抱えて、汗だくでの帰宅となってしまいました。

越谷、暑いです。
週末からは35~36度になる予報が出ています。

そんな中、お教室の「お楽しみ会」に向けての選曲に難航しています。
有名な曲を弾きたい、という生徒さんの声がたくさん聞えてくるのですが、
有名な曲はたいてい中級以上で難しいです。

ピアノって長~い道のりだよな~と、つくづく思います。

何人かの生徒さんに告知しましたが、今回のお楽しみ会の連弾・合奏の部は、
「ディズニー・バージョン」にしようと思っています。

今回も仮装ありの楽しい会になるよう、企画中です。

特に今回は、記念すべき第5回になるので、終わった後に打ち上げも
やってみたいな~と思っています。

保護者の方の中で、打ち上げの幹事さんを引き受けて下さる方がいらっしゃると
良いな~と思います。宜しくお願いしま~す!!
by piano_de_ongaku | 2010-07-16 20:01 | 指導向け講座♪ | Trackback | Comments(0)