ブログトップ | ログイン

piano de ongaku DAYS

記憶力!?

ブログをお読み下さっている皆様、ありがとうございます。
北風が吹く、寒い日が続いていますので、お風邪などひきませんよう、
お気をつけてお過ごし下さい!

さて、なかなか更新できないブログですが、今お教室では
2月から変更になるレッスンスケジュールの調整作業を行っています。

生徒さんの保護者の方に事前にレッスンに来られる時間帯を指定して
いただいて、それを集計し、調整する作業をしています。

毎年のことですが、年々、低学年の生徒さんたちの習い事の数が増えていって
いるようで、少し驚いています。

保護者の方に聞いた中で一番忙しそうな生徒さんは、
なんとピアノの後に、そろばんと公文に行っているとか…。

後は習い事のない日は週に1度だけだったりとか…。

超ハードスケジュールをこなしている小さな子供たち…。

忙しい中、ピアノにも来ているのかと思うと、何とも複雑。

我が家の娘は、幼稚園入園まえから幼稚園時代にいくつか
習い事をさせてみて、小学校に入ってからは、様子によってどんどん
絞っていったように思います。

結局最後に残ったのは、ピアノだった、という感じです。

印象的だったのは、幼稚園時代に習っていたバレエの先生の
一言で、本人はそこそこ楽しそうに習っていて発表会なども
何度か経験しましたが、親から見てもそうセンスがあるようにも
見えず、特に一度も家で出来なかったところを練習しないので、
先生に「ピアノが好きなようなので、そちらをやらせたいので
バレエはやめさせようと思います。」とお伝えした際に、

「それは、素晴らしいことですよ~。この年頃で好きなことが
あるのなら、それを頑張っていって下さい!」と言って、とても
にこやかに送り出して下さったことです。

とても若くて厳しい先生でしたが、そうおっしゃって下さって
嬉しい気持ちになったことは、未だに忘れられません。

好きでなければ続けられないことをよ~くご存じで、
先生ご自身はバレエがとてもお好きだったのだな~と感じ、
素敵な先生に教わることが出来て、幸せだったと思いました。

私も、そのように気持ちよく送り出してあげたいと思っています。


さてさて、今日は、レッスン中に気付いたピアノを弾くことと記憶力について
書こうと思います。

いろいろな生徒さんを見させていただいていると、そのお子さんの
集中力や思考回路のようなものが見えてくるようになります。

曲がスムーズに弾けるか弾けないか…というのは、ほとんどの場合
練習の時間と内容によるところが多いと思います。

最近では全く練習していないな~と感じさせる生徒さんはいませんが、
練習の仕方があまりよくないかもしれないと感じる生徒さんは
案外多いです。

その中で特に気になるのは、記憶力をフルに活用しないで
弾いている生徒さんが多いということです。

実際、短い曲だと何回も練習しているうちに、なんとなくでも
覚えてしまう、というものだと思いますが、
音符を単語のように1つずつ読んでいるのか、弾いているところの
少し先の楽譜に目がいかないのか、何回弾いてみても、ポジションが
変わるところや、和音の音が覚えられないということがあります。

3段目にいったら、ちょと手の場所が移動する、という作業が、どうも
覚えられない、、これはいったいどういうことなのでしょうか。

やっぱり、少しは「覚えよう!」としなければいけないのだと思います。

ある生徒さんのレッスン中に思いきって
「記憶力どう???」
「漢字とか覚えるの得意???」
と聞いてみました。

「全然だめだよ~」とのお返事でした。

なるほど…。

そこで私、「そんなことではいけないよ!ピアノで記憶力を鍛えよう!!」
と提案しました。

今までの「練習しようね~」という言葉に比べ、本人もかなり「同感」だった
ようで、真剣なまなざしでうなずいていました。

簡単に曲の内容を分析し、曲の作りを理解した上で、
「覚えるよ~!」と言ってみました。

効果のほどは、、、次回からのレッスンが楽しみです。

記憶力もそうですが、ピアノを弾く時は「ボーっと」していては
いけないのです。

どんなに初歩的な曲でも、音符を見る(音の高さ、リズムを同時に)、
そして、右手の音符と左手の音符を同時に見て、ふさわしい指を
瞬時に判断してタイミング良く動かすのです。

しかも、ただキーをタイプするのではなく、手首や腕を良い塩梅に
使い、響きの良い音を出したいですし、左右のバランスも聴き、
メロディーの向かう収まるを見事に表現しなければならないのです。

さらに、少し教本が進んでくると、明るい曲や悲しい感じの曲や
静かな曲や…いろいろなタイプの曲をそれらしく演奏しないといけない
のです。

ほんの少しも「ボーっと」する暇はないのです。

案外、頭を使うのですよ~。

丁寧に見て下さる先生のもとででしたら、ピアノを習うだけで
かなりの学びができるのではないかな~と思います。
脳に刺激を与えて、脳を活性化です。

最近、脳科学者の茂木健一郎さんがテレビや著書の中で脳に関する
面白いお話しをされているのを目にします。

この茂木先生、私と誕生日が同じだということを最近知りました。

脳にも良いピアノのレッスン。

まずは、記憶力UPです。
by piano_de_ongaku | 2010-01-19 11:47 | レッスンでのひとこま♪ | Trackback | Comments(0)